WHITENING

ホワイトニング

WHITENING

ホワイトニングには2つのタイプがあります。

医院にて専門家が行うオフィスホワイトニングとご自宅で行うホームホワイトニングです。

ホワイトニングは、歯の汚れを落とすクリーニングとは違い、薬剤を使って天然の歯の白さや明るさを増進させる方法です。
はっとり歯科医院では、患者さまのご要望、ご都合に合わせてオフィスホワイトニング・ホームホワイトニングの2つをご用意しています。

安全に、確かな効果を実感いただくために

はじめに術前検査を行います。
ホワイトニングの施術の前には、必ず術前検査を行い、口腔内に虫歯・歯周病などのトラブルがないか確認し、問題があった場合は先に治療を進めます。

術前検査は漂白で歯を白くするホワイトニングの施術により、詰め物・被せ物との色差・神経への悪影響を防ぐほか、口腔内環境を清潔に整えることで効果の向上も期待できます。

About

ホワイトニングについて

ホワイトニングとは、歯の漂白の事で、歯の内部まで薬剤をしみこませ、
本来の歯をよりも白くする事を言います。それぞれ方法が異なり、主に下記の2つに分類されます。

これに対し、クリーニングとは、歯の表面についた着色などを、専門の機械と磨き粉を用いて取り除く事であって、本来持っている歯の白さ以上に白くする事は出来ません。
また、芸能人などでありえない位に白い歯は「セラミック治療」とう歯を削って人工的に作った白い歯に置き換えるもので、ホワイトニングとは別の治療法になります。

オフィスホワイトニング

当院にて専門家(歯科衛生士)が行います。
ケインズホワイトニングを使用しています。

所要時間は、1時間〜1時間30分程度

何度か繰り返し行うことにより、短期間で白い歯に近づくことができます。

※自費治療になります。

オフィスホワイトニングの流れ
  • 理療前に今の
    歯の色をチェック
  • 歯のクリーニングと、
    歯垢・歯石の除去
  • 歯の表面に
    専用ジェルを塗布
  • 特殊な光を照射
    (数回繰り返し)
こんなあなたに
おすすめ
  • ・加齢による「歯の黄ばみ」が目立つ方
    ・忙しくてホームホワイトニングができない方
    ・有資格者にムラなく施術してほしい方

オフィスホワイトニングのメリット

ホワイトニング効果の即効性
セルフケアが必要ないので、手間がかからない
本来の歯の色よりも白くできる

オフィスホワイトニングのデメリット

長期間ホワイトニング効果を維持することができない
保険が適用外の治療
通院する必要がある
施術者によっては、治療中に痛みを感じる場合がある

ホームホワイトニング

医院の診療後、個人専用のマウスピースを作り、歯科医の指導のもとにご自宅で行う方法です。

マウスピースに専用の薬剤を塗布し、一定時間口にはめて行います。
通院の必要がないてめ、自由な時間に行えますが、白くなるには時間がかかります。
ただし、自然な白さをお求めの患者さまには、ホームホワイトをおすすめしています。

※自費治療になります。

ホームホワイトニングの流れ
  • 理療前に今の
    歯の色をチェック
  • 歯のクリーニングと、
    歯垢・歯石の除去
  • 歯の表面に
    専用ジェルを塗布
  • 特殊な光を照射
    (数回繰り返し)
こんなあなたに
おすすめ
  • ・毎日の施術時間を確保できる方
    ・歯を治療した跡が少ない方
    ・歯のエナメル質の透明度が高い方

ホームホワイトニングのメリット

ホワイトニング効果の持続性が高い
通院をしないでホワイトニングができる
治療中の痛みがほとんどない
コストパフォーマンスがいい(※効果の持続期間を考慮した場合)

ホームホワイトニングのデメリット

1日あたりの施術時間が短いと、十分な効果を実感できない
自分でホワイトニングをする手間がかかる
保険が適用されない治療

以下に該当する方は、ホワイトニング適用不可となる場合があります!

  • 無カタラーゼ症の方 … 薬剤の主成分である過酸化水素を分解できないため、クリーニング・被せ物等で対応します。
  • 妊娠中および授乳中の方 … 安全面を第一に、ホワイトニングは“授乳期間が終わってから”をおすすめしています。
  • 虫歯や歯周病のある方・矯正治療中の方 … 虫歯・歯周病は治療をしてからホワイトニングを行います。矯正治療後にホワイトニングを行うと、きれいになった口元をより実感していただけます。
  • 被せ物を白くしたい方 … ホワイトニングでは対応できないため、クリーニング・被せ物等で対応します。

上記に該当しない場合でも、事前カウンセリング・問診・検査等の結果を基にホワイトニングが可能か判断します。
不明点・不安点がございましたら、お気軽にご相談ください。

ENTRY

当院は歯科標準化機構に参加しており、専門的な勉強をしていただけます。
歯科医師は3〜5年で開業レベルまで習得できる研修を受けていただけます。